BLOG

全Blog

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

ヨーデルゆっくりコンサート♪~日本とドイツの文化交流~

冬公演 12月、1月 全4公演


①日時:2023年12月9日(土) 13時〜(約1時間プログラム)

会場:日本キリスト教団 杉並教会

(東京都杉並区和田3丁目48-8)

東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅 蚕糸の森出口 徒歩2分


②日時:2023年1月10日(水) 15時〜(約1時間プログラム)

会場:ドイツ&オーストリア カフェレストラン Mahlzeit

(東京都港区赤坂7丁目5-56 ドイツ文化会館)

「青山一丁目」駅 徒歩10分


③日時:2023年1月13日(土) 13時〜(約1時間プログラム)

会場:日本キリスト教団 久我山教会

(東京都杉並区久我山2丁目13-3)

京王井の頭線「久我山」駅 徒歩5分


④日時:2023年1月20日(土) 13時〜(約1時間プログラム)

会場:アトリエハル

(東京都杉並区浜田山3丁目22-7)

京王井の頭線「浜田山」駅 徒歩4分


チケット:一般3300円 

     90歳以上5円  

     障害者 同伴の介護者共に 1650円

     リアルタイムフル配信 とアーカイブ 3300円(zoom)

     港区民無料 ※1月10日公演のみ


購入ページはこちら♪ 各ページの「種類を選択」よりお好きな公演日をお選びください

一般3300円

障害者1650円

リアルタイムフル配信

アーカイブ ※DVDもあります

※90歳以上の方5円は当日払い


★チケットは、メールsakurakikaku1@gmail.com、電話03-3315-1581 でも受け付けます。

必ず事前のご連絡をお願いします。 

メールの場合は、件名に12月9日公演希望と書き、本文に①お名前②ご住所③チケットの種類と枚数をお書きください。


曲目:

ツィラタールダンス(マーチ)

ローレライ

雪のワルツ(カウベル演奏)

クックーヨーデル

山の上のヨーデル

ヨーデルは歌いチターは流れる

リリーマルレーン

ゆきやこんこ ヨーデル

たきび ヨーデル

雪景色 ヨーデル

ペチカ ヨーデル

他 当日発表の季節の日本の歌 2曲 クリスマス曲 等

※変更有


主催:有限会社桜企画

後援:杉並区 杉並区身体障害者協会


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


バリアフリー対応

・車いす席ご用意あります。

・リアル・オンラインとも 簡単日本語と、3か国語の同時翻訳字幕付きます。(希望者のみ事前にご相談お願いします)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


※車いす席お申込の際は、有限会社桜企画 03-3315-1581 sakurakikaku1@gmail.com までご連絡ください。

※リアル公演後のアフタートークイベントは無料!参加ご希望は当日表明ください。


::::::::::::::


★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。


::::::::::::::::::::::


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

Yodel at leisure Concert♪ - Exchange between Japan and Germany


Date: Saturday, December 9, 2023

From 1:00 p.m. (approx. 1-hour program)


Venue: The Church of Christ in Japan Suginami Church

(3-48-8 Wada, Suginami-ku, Tokyo)

2 minutes walk from Higashi Koenji Station (Tokyo Metro Marunouchi Line), Sansinomori Exit.


Real-time performance: 3,300 yen

90 years old and over: 5 yen for all real-time performance and transmission

Disabled persons and accompanying caregivers: 1,650 yen

Delivery Real-time full delivery: 3,300 yen

    Archive: 3,300 yen


※Tax included

※After Talk Event after the real performance is free of charge


SQUARE

General Ticket

Disabled persons and accompanying caregivers: 1,650 yen

Real-time full delivery

Archive

※Das Ticket ist als "Spende" markiert, wurde aber erfolgreich gekauft.


PayPal

https://www.paypal.com/paypalme/sakurakitagawa?locale.x=ja_JP


*Tickets are also accepted at Mail sakurakikaku1@gmail.com and by phone +81333151581.

Please be sure to contact us in advance.

Please write "December 9,  performance request" in the subject line of your e-mail, and write (1) your name, (2) your address, and (3) the type and number of tickets in the body of the message.


Organizer by: Sakura Planning Co.,Ltd.

Supported by::Suginami Ward Physical Disability Association

::::::::::::::::::::::


Profile

Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

A professional orchestra performing folk music from Germany, Switzerland and Austria.

They have performed at various events such as Oktoberfest and theme parks, kindergartens, nursery schools and other educational institutions, commercials, and TV programs.

In 2020, the ensemble has been performing live online, with no delay, in high quality sound, and with a backdrop of an Alpine scene, giving the audience a travel-like experience.

The concerts have also been delivered from online to online and from online to real venues (venue monitors, TVs, projectors, electronic billboards, etc.).

In February 2021, they established an online theater.

The company's motto is "We want everyone from children to grandparents to come here and feel relieved, dream a dream, and have a good time.


Sakura Kitagawa

Yodeling singer, member of Nikikikai Opera, graduate of Kunitachi College of Music, Department of Voice.

In 2008, she was certified at the highest level (Erste Class) at the Swiss Federal Yodelfest, and has been certified multiple times since then until 2023.

In 2009, she became the first Japanese yodel singer to publish a Swiss yodeling CD in Switzerland, which became a hot topic in the local media.

In 2011, she performed at the Oktoberfest in Munich, Germany, at the Hofbräuhaus with 6,500 people.

She was the first Asian yodel singer to make a guest appearance at the 6,500-person Hofbräuhaus Oktoberfest in Munich, Germany in 2011, and has participated in the festival for three consecutive years since. She also appeared on German TV ZDF.

In Japan, she has appeared on "Ponkickies," "NHK E-television Tenzai Terebikun YOU Yamanomojimon," "NHK E-television Musica Piccolino," "NHK E-television R no Law," "TBS Hanamaru Market," "TBS Sekai Fushigi Hakken," "TBS Job Tune," "docomo distribution Love Song to Yoneda , as well as in Yamaha Music Planning's Hall Family Concerts and Hall Concerts throughout Japan.



ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

ヨーデルゆっくりコンサート♪~日本とドイツの文化交流~


日時:2023年11月15日(水)

15時〜(約1時間プログラム)


会場:ドイツ&オーストリア カフェレストラン Mahlzeit

東京都港区赤坂7丁目5−56 ドイツ文化会館


チケット:一般3300円 

     90歳以上5円  

     港区民無料  

     障害者 同伴の介護者共に 1650円

     リアルタイムフル配信 とアーカイブ 3300円(zoom)

★チケットはメールsakurakikaku1@gmail.com    電話0333151581 で受け付けます 必ず事前に 連絡を下さい。当日急にいらしてもお席はありません 

メールは件名に11月15日公演希望とお書き 本文に1お名前2ご住所3チケットの種類と枚数をお書き下さい


曲目:

ツィラタールダンス(マーチ)

ローレライ

雪のワルツ(カウベル演奏)

クックーヨーデル

山の上のヨーデル

ヨーデルは歌いチターは流れる

リリーマルレーン


ゆきやこんこ ヨーデル

たきび ヨーデル

雪景色 ヨーデル

雪山賛歌 ヨーデル

他 季節の曲(クリスマスソング他))


主催:有限会社桜企画

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


バリアフリー対応

・車いす席ご用意あります 段差のない会場です。

・リアル・オンラインとも 簡単日本語と、3か国語の同時翻訳字幕付きます。(希望者のみ事前にご相談お願いします)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


※車いす席お申込の際は、有限会社桜企画 03-3315-1581 sakurakikaku1@gmail.com までご連絡ください。

※リアル公演後のアフタートークイベントは無料!参加ご希望は当日表明ください。


::::::::::::::



★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。


::::::::::::::::::::::


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

 Yodel at leisure Concert♪ - Exchange between Japan and Germany


Date: Wednesday, 15 November, 2023

From 3:00 p.m. (approx. 1-hour program)


Venue: German & Austrian Cafe Restaurant Mahlzeit

(German Cultural Center, 7-5-56 Akasaka, Minato-ku, Tokyo)


Real-time performance: 3,300 yen

Delivery Real-time full delivery: 3,300 yen

    Archive: 3,300 yen

90 years old and over: 5 yen for all real-time performance and transmission

Minato-ward residents: Free for all real-time performances and streaming

※Tax included

※After Talk Event after the real performance is free of charge


Tickets are available at Mail sakurakikaku1@gmail.com or by calling 0333151581.

Please contact us in advance.

Please write "November 15 performance request" in the subject line of your e-mail, and write (1) your name, (2) your address, and (3) the type and number of tickets in the body of the message.


Organizer Sakura Planning Co.,Ltd.


::::::::::::::::::::::


Profile

Sakura Kitagawa

Yodeling singer, member of Nikikikai Opera, graduate of Kunitachi College of Music, Department of Voice.

In 2008, she was certified at the highest level (Erste Class) at the Swiss Federal Yodelfest, and has been certified multiple times since then until 2023.

In 2009, she became the first Japanese yodel singer to publish a Swiss yodeling CD in Switzerland, which became a hot topic in the local media.

In 2011, she performed at the Oktoberfest in Munich, Germany, at the Hofbräuhaus with 6,500 people.

She was the first Asian yodel singer to make a guest appearance at the 6,500-person Hofbräuhaus Oktoberfest in Munich, Germany in 2011, and has participated in the festival for three consecutive years since. She also appeared on German TV ZDF.

In Japan, she has appeared on "Ponkickies," "NHK E-television Tenzai Terebikun YOU Yamanomojimon," "NHK E-television Musica Piccolino," "NHK E-television R no Law," "TBS Hanamaru Market," "TBS Sekai Fushigi Hakken," "TBS Job Tune," "docomo distribution Love Song to Yoneda , as well as in Yamaha Music Planning's Hall Family Concerts and Hall Concerts throughout Japan.


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

A professional orchestra performing folk music from Germany, Switzerland and Austria.

They have performed at various events such as Oktoberfest and theme parks, kindergartens, nursery schools and other educational institutions, commercials, and TV programs.

In 2020, the ensemble has been performing live online, with no delay, in high quality sound, and with a backdrop of an Alpine scene, giving the audience a travel-like experience.

The concerts have also been delivered from online to online and from online to real venues (venue monitors, TVs, projectors, electronic billboards, etc.).

In February 2021, they established an online theater.

The company's motto is "We want everyone from children to grandparents to come here and feel relieved, dream a dream, and have a good time.

We deliver performances from Japan to your country!

Real or online performances are acceptable!

Whether it's a venue for over 2000 people or a private party for a few dozen, we will always yodel and get the crowd going.


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

A professional orchestra performing folk music from Germany, Switzerland and Austria.

They have performed at various events such as Oktoberfest and theme parks, kindergartens, nursery schools and other educational institutions, commercials, and TV programs.

In 2020, the ensemble has been performing live online, with no delay, in high quality sound, and with a backdrop of an Alpine scene, giving the audience a travel-like experience.

The concerts have also been delivered from online to online and from online to real venues (venue monitors, TVs, projectors, electronic billboards, etc.).

In February 2021, they established an online theater.

The company's motto is "We want everyone from children to grandparents to come here and feel relieved, dream a dream, and have a good time.

Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten Facebook



Sakura Kitagawa

Yodeling singer, member of Nikikikai Opera, graduate of Kunitachi College of Music, Department of Voice.

In 2008, she was certified at the highest level (Erste Class) at the Swiss Federal Yodelfest, and has been certified multiple times since then until 2023.

In 2009, she became the first Japanese yodel singer to publish a Swiss yodeling CD in Switzerland, which became a hot topic in the local media.

In 2011, she performed at the Oktoberfest in Munich, Germany, at the Hofbräuhaus with 6,500 people.

She was the first Asian yodel singer to make a guest appearance at the 6,500-person Hofbräuhaus Oktoberfest in Munich, Germany in 2011, and has participated in the festival for three consecutive years since. She also appeared on German TV ZDF.

In Japan, she has appeared on "Ponkickies," "NHK E-television Tenzai Terebikun YOU Yamanomojimon," "NHK E-television Musica Piccolino," "NHK E-television R no Law," "TBS Hanamaru Market," "TBS Sekai Fushigi Hakken," "TBS Job Tune," "docomo distribution Love Song to Yoneda , as well as in Yamaha Music Planning's Hall Family Concerts and Hall Concerts throughout Japan.

Sakura Kitagawa official site


ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンが、素敵な教会でヨーデルとアルプス音楽、そして日本の歌をヨーデルでお届けします。


AR(仮想空間)の演出も付き、非日常を演出します♪

リアルタイムフル配信もご用意!遠方の方でもお楽しみいただけます。


教会に響くヨーデルを是非お楽しみください♪

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン 秋の教会コンサート♪


日時:2023年11月3日(金・祝)

10:30~ 12:00~ 14:30~ 17:00~ 全4回公演


会場:日本キリスト教団荻窪教会(東京都杉並区荻窪4-2-10)


プログラム:

Herbscht 秋(スイスヨーデル)

雪のワルツ(カウベル演奏)

ヨーデルは歌いチターは流れる(ドイツの早いヨーデル)

勇気をだして(スイスヨーデル)

ユーモレスク(アルプホルン)

冬景色

ゆきやこんこ

たき火

ペチカ

雪山賛歌

同じ空の下に(北川桜 作詩作曲)他


チケット料金(税込) 各チケットをクリックすると購入ページにアクセスできます。

一般:3300円 

プレミアムS席(中央2・3・4列席):4400円

90歳以上の方:5円 

障害者の方:半額1650円(介護者の方も1650円)

未就学児無料(大人同伴) 

リアルタイムフル配信:3300円


※リアル公演、配信ともに 簡単日本語+3か国語の同時翻訳字幕が付きます。

※車いす席あり


主催:有限会社桜企画

会場協賛:日本キリスト教団荻窪教会

後援:在日スイス大使館 杉並区 杉並区身体障害者協会 日本キリスト教団荻窪教会 FMすぎなみプロジェクト


::::::::::::::::::::::


★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。

Die Jodlerin Kitagawa Sakura und die Edelweißmusikanten präsentieren Deutsches Jodeln,

deutsche Volksmusik und jodeln in japanischen Herbstliedern: eine kulturelle Fusionsherausforderung♪


Die Show wird AR, After Talk Events und vieles mehr beinhalten!

Außerdem wird es jedes Mal andere Besucherpreise geben!

Das komplette Echtzeit-Streaming wird anders und interessanter sein als eine konventionelle Vorstellung am Veranstaltungsort!

Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

Herbstliches Nachmittagskonzert♪


Date:13 September, 27 September, 11 Oktober, 25 Oktober 2023.

3:00 p.m. - (approximately 1 hour program)


Venue: German & Austrian Cafe Restaurant Mahlzeit

(German Cultural Institute, 7-5-56 Akasaka, Minato-ku, Tokyo)


・Real performance: 2,500 yen

・90 years old and over: 5 yen for all real performances and Online

・Online: Real-time full delivery 2,500 yen

・Archive 2000 yen

・Minato-ku Residents: Free for all real performances and online

※All prices exclude tax.


SQUARE

Real performance

Online: Real-time full delivery

Archive

※Das Ticket ist als "Spende" markiert, wurde aber erfolgreich gekauft.


ペイパル

https://www.paypal.com/paypalme/sakurakitagawa?locale.x=ja_JP


Organizer by: Sakura Planning Co.,Ltd. 03-3315-1581 sakurakikaku1@gmail.com

Supported by: Minato Ward


::::::::::::::


Sakura Kitagawa

Absolventin des Kunitachi College of Music, Mitglied der Nikikikai Opera, Jodelsängerin.

2008 wurde sie am Jodlerfest der Schweizerischen Eidgenossenschaft mit der höchsten Klasse 1 (Auszeichnung erster Klasse) ausgezeichnet. Seither erhielt sie bis zum heutigen Tag etliche Auszeichnungen und war häufig im SRF und anderen Medien zu sehen.

Im Jahr 2009 veröffentlichte sie in der Schweiz die erste japanische Jodel-CD, was in den hiesigen Medien für große Beachtung sorgte.

2011 war sie die erste asiatische Jodelsängerin, die im 6500 Personen fassenden Hofbräuhaus-Festzelt auf dem Münchner Oktoberfest gastierte, wo sie danach drei Jahre in Folge zu sehen war; 2017 trat sie weiterhin im Maasthal in Spaten und auch im ZDF auf.

In Japan war sie in “Ponkickies", "NHK E-tele Tensai Terebikun YOU Yama no Mojimon", "NHK E-tele Musica Piccolino", "NHK E-tele R no Housoku", "TBS Hanamaru Market", "TBS Sekai Fushigi Hakken", "TBS Job Tune” und zahlreichen anderen multimedialen Sendung zu sehen. Weitere Auftritte fanden bei den Hall-Familienkonzerten, den nationalen Hall-Konzerten und auf anderen Veranstaltungen statt.


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

Ein professionelles Orchester, das Volksmusik aus Deutschland, der Schweiz und Österreich zum Vortrag bringt.

Das Orchester tritt bei verschiedenen Veranstaltungen wie dem Oktoberfest, in Vergnügungsparks, in Bildungseinrichtungen wie Kindergärten und Kindertagesstätten, in der Werbung und in Fernsehsendungen auf.

Im Jahr 2020 tritt das Ensemble live online, in Direktschaltung, in hoher Klangqualität und vor alpenländischer Kulisse auf, die dem Publikum ein an eine Reise erinnerndes Erlebnis vermittelte.

Nebst der direkten Online-Übertragung wurden die Konzerte ebenfalls an realen Veranstaltungsorten gestreamt (auf Monitoren, Fernsehern, elektronischen Werbetafeln, durch Projektoren usw.).

Im Februar 2021 erfolgte die Gründung eines Online-Theaters.

Das Motto des Projekts lautet: "Wir wollen, dass alle, vom Kind bis zu den Großeltern, hierherkommen, um sich entspannen, einen Traum träumen und eine schöne Zeit verleben zu können.

皆さま いつも応援して下さり有難うございます!

先の公演 一覧です♪

ヨーデルで元気になろう!

一般の方が入れるものを記載します♪ お時間があったら是非いらして下さいね! 


 :::::::::::::::: 


 ★8月20日 愛知県江南 お寺でヨーデルコンサートin永正寺  17時~ 3000円https://netgekijou.amebaownd.com/posts/46050206?categoryIds=7841269


★8月24日 東京 杉並区阿佐ヶ谷 ヨーデルゆっくりコンサートin華神楽 10時半~ 3000円

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/45851962?categoryIds=7841269


★8月29日 東京 北品川 お寺でヨーデルコンサートin本照寺(寺子屋みろく) 10時~1500円

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/46542205?categoryIds=7841269


★8月30日 東京 板橋 ヨーデルゆっくりコンサートinともくんミュージックスタジオ 12時~ 3000円

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/46586913?categoryIds=7841269


★9月3日 神戸 脳福寺 お寺でヨーデルコンサート 

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/46963704?fbclid=IwAR2_IFtc6kGv5FrLSimo01QGNuZUhMG9qbByq2ZMAc4AOeVusX14f70yF6w


★9月4日 徳島 吉野川文化研修センターホール公演 「吉野川にヨーデルがやって来た!」14時半と18時 2回公演 500円

http://www.yoshi-bunka.jp/%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%85%ac%e6%bc%94%e3%80%80%e5%90%89%e9%87%8e%e5%b7%9d%e5%b8%82%e3%81%ab%e3%83%a8%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%8c%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f%ef%bc%81/


★9月13日 東京 赤坂ドイツ文化会館マールツァイト 秋の午後ゆっくりコンサート 15時~

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/47051602


★9月17日 神奈川伊勢原 伊勢原市民会館 ウクライナ人道危機救援 北川桜〜ヨーデルの世界 ウクライナの子供たちに 14時~ 一般1500円

https://www.city.isehara.kanagawa.jp/bunkakaikan/docs/2023080100031/file_contents/autumnconcert.pdf


★9月27日 東京 赤坂ドイツ文化会館マールツァイト 秋の午後ゆっくりコンサートhttps://netgekijou.amebaownd.com/posts/47051602


★9月29日 京都DEオクトーバーフェスト 10月1日 京都DE オクトーバーフェスト


★10月11日 東京 赤坂ドイツ文化会館マールツァイト 秋の午後ゆっくりコンサート 15時~

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/47051602 


★10月15日  東京都 奥多摩 山のふるさと村 音楽祭

★10月22日  東京都 14時から 杉並区永福寺 お寺でコンサート

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/46963704?fbclid=IwAR2_IFtc6kGv5FrLSimo01QGNuZUhMG9qbByq2ZMAc4AOeVusX14f70yF6w 

★10月25日  東京 赤坂ドイツ文化会館マールツァイト 秋の午後ゆっくりコンサート 15時~

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/47051602

★10月28日 東京 杉並 高円寺フェス2023

★10月29日 群馬 前橋 MAEBASHIオクトーバーフェスト

★11月3日 東京 杉並荻窪 秋の教会コンサート

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/48557953?categoryIds=7841269

★11月4日、5日 東京 青山 ドイツフェスティバル2023

★11月15日 東京 赤坂 ヨーデルゆっくりコンサート

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/49356860?categoryIds=7841269

★12月9日 東京 杉並高円寺 ヨーデルゆっくりコンサート


2024年

★1月10日 東京 赤坂 ヨーデルゆっくりコンサート

★1月13日 東京 杉並久我山 ヨーデルゆっくりコンサート

★1月20日 東京 杉並浜田山 ヨーデルゆっくりコンサート

https://netgekijou.amebaownd.com/posts/49540139?categoryIds=7841269



その他情報 随時更新!


全国公演に伺います!

ホール公演、各種イベント、クローズのパーティ、学校公演など、どうぞお声掛け下さいね!

ヨーデルって元気になります。気軽に聞きにいらして下さいね

有限会社桜企画 03-3315-1581 sakurakikaku1@gmail.com

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンが、ドイツ民族音楽と、日本の秋の歌をヨーデルで歌う企画!

ドイツと日本の音楽文化の融合に挑戦します♪

 

リアル公演は、AR演出・コンサート後のアフタートークイベントも付いて楽しさ盛り沢山!

リアルタイムフル配信には、「リアルタイム合成」の演出も付きます♪


さらに!毎回違う来場者特典もあり!内容は来てのお楽しみ!


リアルタイムフル配信には、・会場とはまた違う特別な演出が!おうちからでも楽しめます♪

リアル・オンラインとも 簡単日本語と、3か国語の同時翻訳字幕付き!


秋のあの歌この歌、ヨーデルで楽しみましょう♪

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

秋の午後ゆっくりコンサート♪~日本とドイツの文化交流~


日時:2023年9月13日(水)、9月27日(水)、10月11日(水)、10月25日(水)

15時〜(約1時間プログラム)


会場:ドイツ&オーストリア カフェレストラン Mahlzeit

東京都港区赤坂7丁目5−56 ドイツ文化会館


リアル公演:2500円

配信  リアルタイムフル配信:2500円

    アーカイブ:2000円 当日のアーカイブをDVD予約販売もします!

港区民:リアル公演・配信 全無料

※全て税抜


主催:有限会社桜企画

後援:港区

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

バリアフリー対応・車いす席ご用意あります 段差のない会場です。・リアル・オンラインとも 簡単日本語と、3か国語の同時翻訳字幕付きます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※港区民でお申込の方は、お名前・住所・年齢・メールアドレス、3か月以内の郵便物などの画像を添付して、有限会社桜企画 sakurakikaku1@gmail.com までお送りください。当日は、身分証明できるものをご持参下さい。

※車いす席お申込の際は、有限会社桜企画 03-3315-1581 sakurakikaku1@gmail.com までご連絡ください。

※リアル公演後のアフタートークイベントは無料!参加ご希望は当日表明ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::


チケット購入は下記から♪

リアル公演

リアルタイムフル配信

アーカイブ

アーカイブ DVD

※ライブビューイングご希望の場合は、リアルタイムフル配信チケット8枚をご購入下さい。


お電話03-3315-1581、メール sakurakikaku1@gmail.com でも承ります →銀行振込口座をお伝えします。mailto:sakurakikaku1@gmail.com


::::::::::::::

★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

plan to yodel German folk music and Japanese Autumn songs!

We challenge the fusion of German and Japanese music culture♪

The real performance will be accompanied by AR performance and post-concert talk event, so there will be a lot of fun!

What's more! There will be a different special offer for visitors every time! You'll have to wait until you get there to find out what it's all about!

The full real-time streaming will have a special performance different from the one at the venue! You can also enjoy it from your home!

Both real-time and online will be available with subtitles in Japanese and 3 languages at the same time!

Enjoy yodeling that song you sang in the autumn...


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

Autumn Afternoon Concert♪ - Exchange between Japan and Germany


Date: Wednesday, September 13, September 27, October 11, October 25, 2023

From 3:00 p.m. (approx. 1-hour program)


Venue: German & Austrian Cafe Restaurant Mahlzeit

(German Cultural Center, 7-5-56 Akasaka, Minato-ku, Tokyo)


Real-time performance: 2,500 yen

Delivery Real-time full delivery: 2,500 yen

    Archive: 2000 yen

90 years old and over: 5 yen for all real-time performance and transmission

Minato-ward residents: Free for all real-time performances and streaming

※Prices exclude tax.

※After Talk Event after the real performance is free of charge


Tickets can be purchased from♪

SQUARE

Real-time performance

Real-time full delivery

Archive

※The ticket is marked "donation," but it will be purchased successfully.


PayPal

https://www.paypal.com/paypalme/sakurakitagawa?locale.x=ja_JP


Organizer Sakura Planning Co.,Ltd.

Supported by: Minato Ward


::::::::::::::::::::::


Profile

Sakura Kitagawa

Yodeling singer, member of Nikikikai Opera, graduate of Kunitachi College of Music, Department of Voice.

In 2008, she was certified at the highest level (Erste Class) at the Swiss Federal Yodelfest, and has been certified multiple times since then until 2023.

In 2009, she became the first Japanese yodel singer to publish a Swiss yodeling CD in Switzerland, which became a hot topic in the local media.

In 2011, she performed at the Oktoberfest in Munich, Germany, at the Hofbräuhaus with 6,500 people.

She was the first Asian yodel singer to make a guest appearance at the 6,500-person Hofbräuhaus Oktoberfest in Munich, Germany in 2011, and has participated in the festival for three consecutive years since. She also appeared on German TV ZDF.

In Japan, she has appeared on "Ponkickies," "NHK E-television Tenzai Terebikun YOU Yamanomojimon," "NHK E-television Musica Piccolino," "NHK E-television R no Law," "TBS Hanamaru Market," "TBS Sekai Fushigi Hakken," "TBS Job Tune," "docomo distribution Love Song to Yoneda , as well as in Yamaha Music Planning's Hall Family Concerts and Hall Concerts throughout Japan.


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

A professional orchestra performing folk music from Germany, Switzerland and Austria.

They have performed at various events such as Oktoberfest and theme parks, kindergartens, nursery schools and other educational institutions, commercials, and TV programs.

In 2020, the ensemble has been performing live online, with no delay, in high quality sound, and with a backdrop of an Alpine scene, giving the audience a travel-like experience.

The concerts have also been delivered from online to online and from online to real venues (venue monitors, TVs, projectors, electronic billboards, etc.).

In February 2021, they established an online theater.

The company's motto is "We want everyone from children to grandparents to come here and feel relieved, dream a dream, and have a good time.


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

jodeln deutsche Volksmusik und japanische Herbstlieder!

Der eigentliche Auftritt wird von einer AR-Inszenierung und einem Talk-Event nach dem Konzert begleitet, so dass der Spaß nicht zu kurz kommen wird!

Und nicht nur das! Es gibt auch jedes Mal einen anderen Besucherbonus! Sie müssen einfach kommen und sehen, was es damit auf sich hat!

Das Echtzeit-Streaming hat spezielle Effekte, die sich von denen am Veranstaltungsort unterscheiden! Sie können es bequem von zu Hause aus genießen!

Echtzeit- und Online-Streaming in leicht verständlichem Japanisch mit Untertiteln in drei Sprachen!

Genieße es, das Lied zu jodeln, das du im Herbst gesungen hast...


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

Herbst afternoon concert♪ - Austausch zwischen Japan und Deutschland


Datum: 13 (Mi) September, 27 (Mi) September, 11 (Mi) Oktober und 25 (Mi) Oktober 2023

Ab 15:00 Uhr (ca. 1 Stunde Programm)


Veranstaltungsort: Deutsch-Österreichisches Cafe Restaurant Mahlzeit

Deutsches Kulturinstitut, 7-5-56 Akasaka, Minato-ku, Tokio


Aufführung in Echtzeit: 2.500 Yen

Übertragung Echtzeit-Vollübertragung: ¥2,500

    Archiv: ¥2.000

Einwohner von Minato-ku: Freier Eintritt für alle Echtzeitvorstellungen und Übertragungen

※Preise ohne Steuer.

※Die Nachgesprächsveranstaltung nach der realen Aufführung ist kostenlos.

Karten können erworben werden bei♪


SQUARE

Aufführung in Echtzeit

Echtzeit-Vollübertragung

Archiv

※Das Ticket ist als "Spende" markiert, wurde aber erfolgreich gekauft.


PayPal

https://www.paypal.com/paypalme/sakurakitagawa?locale.x=ja_JP


Organisiert von Sakura Planning Ltd.

Unterstützt von: Minato city


::::::::::::::


Sakura Kitagawa

Absolventin des Kunitachi College of Music, Mitglied der Nikikikai Opera, Jodelsängerin.

Sie wurde 2008 am Jodelfest der Schweizerischen Eidgenossenschaft mit der höchsten Klasse 1 (Erste Klasse) ausgezeichnet. Seither wurde sie bis 2023 mehrmals ausgezeichnet und war häufig im SRF und anderen Medien zu sehen.

Im Jahr 2009 veröffentlichte sie die erste japanische Jodel-CD in der Schweiz, die in den hiesigen Medien für Aufsehen sorgte.

2011 war sie die erste asiatische Jodelsängerin, die im 6500 Personen fassenden Hofbräuhaus auf dem Münchner Oktoberfest gastierte und seitdem drei Jahre in Folge dort aufgetreten ist; 2017 gastierte sie auch im Maasthal in Spaten. Sie ist auch im ZDF aufgetreten.

In Japan trat sie in "Ponkickies", "NHK E-tele Tensai Terebikun YOU Yama no Mojimon", "NHK E-tele Musica Piccolino", "NHK E-tele R no Housoku", "TBS Hanamaru Market", "TBS Sekai Fushigi Hakken", "TBS Job Tune" und zahlreichen anderen Medienauftritten auf. Auftritte bei Hall-Familienkonzerten, nationalen Hall-Konzerten usw.


Jodlerin Sakura Kitagawa und die Edelweißmusikanten

Professionelles Orchester, das Volksmusik aus Deutschland, der Schweiz und Österreich spielt.

Das Orchester tritt bei verschiedenen Veranstaltungen wie dem Oktoberfest, in Vergnügungsparks, in Bildungseinrichtungen wie Kindergärten und Kindertagesstätten, in der Werbung und in Fernsehsendungen auf.

Im Jahr 2020 tritt das Ensemble live online auf, ohne Verzögerung, in hoher Klangqualität und mit einer Alpenkulisse, die dem Publikum ein reiseähnliches Erlebnis bietet.

Die Konzerte wurden auch von online zu online und von online zu realen Veranstaltungsorten übertragen (Monitore, Fernseher, Projektoren, elektronische Werbetafeln usw.).

Im Februar 2021 gründeten sie ein Online-Theater.

Das Motto des Unternehmens lautet: "Wir wollen, dass alle, vom Kind bis zu den Großeltern, hierher kommen und sich erleichtert fühlen, einen Traum träumen und eine gute Zeit haben.

ふたつのお寺の清々しい環境で、ヨーデルの神髄をお届けします。

ドイツ・スイス・オーストリアのヨーデル、そして日本の歌もヨーデルで♪

簡単日本語+3か国語の同時翻訳字幕あり

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

お寺でヨーデルコンサート♪


2023年9月3日(日) 14時~

会場:兵庫大仏 能福寺(〒652-0837兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39)

アクセス:JR山陽本線「兵庫」駅を下車し、東へ徒歩15分

     地下鉄海岸線 中央市場前駅1番出口より徒歩10分

※兵庫会場は、リアルフルタイム配信・AR演出付き


::::::::::::::::::::::


2023年10月22日(日) 14時~

会場:東京 万歳山 永福寺(〒168-0064 東京都杉並区永福1-25-2)

アクセス:井の頭線「永福町」駅より徒歩17分

※永福寺会場は、車いす、盲導犬、聴導犬、介護犬入れます


::::::::::::::::::::::


チケット:

一般 両日 ¥3000

90歳以上 両日 ¥5

9/3 能福寺 リアルタイムフル配信 ¥3000

アーカイブ 両日 ¥3000

※税抜

※2023.9/29料金改定



主催:有限会社桜企画

協賛:兵庫大仏能福寺 万歳山永福寺 (株)JA東京中央セレモニーセンター 

後援:杉並区   在日スイス大使館 杉並区身体障害者協会 FMすぎなみ on YouTube

 

::::::::::::::::::::::


チケット購入方法:

①お電話 03-3315-1581 →銀行振込口座をお伝えします

②ショッピングサイト base →カード決済もできます

③メール sakurakikaku1@gmail.com 迄 件名に9月3日 or 10月22日 希望と記入し、お送りください →銀行振込口座をお伝えします


::::::::::::::::::::::


★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。



板橋区で ヨーデルゆっくりコンサート♪

本物のドイツのヨーデルに加え、懐かしい日本の夏の歌をヨーデルで歌ったり、ドイツのスタイルで盛り上がったり♪

自閉症ドラマー‘‘ともくん‘‘とのセッションも♪

お楽しみに!

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

ヨーデルゆっくりコンサート in ともくんみゅーじっくすたじお


日時:2023年8月30日(水)12時~


場所:ともくんみゅーじっくすたじお(東京都板橋区南町23)


料金:一般¥3000

   小学生以下 無料(保護者同伴)

   90歳以上¥5

※要事前支払


出演:ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン2人編成

   自閉症ドラマーともくん(原嶋友也)


曲目:シュッツェンリーゼル・雪のワルツ・ローレライ・リリーマルレーン・こんにちはのヨーデル・浜辺の歌・われは海の子・夏の思い出・夏は来ぬ 日本の歌はすべてヨーデルバージョン 他


主催・お問合せ:有限会社桜企画

        03-3315-1581

        sakurakikaku1@gmail.com

協賛:ともくんみゅーじっくすたじお


チケット購入方法:

①お電話0333151581 →銀行振り込み

②ショッピングサイト base →カード決済もできます

③メール sakurakikaku1@gmail.com 迄 件名に8月24日コンサート希望と記入し、お送りください →銀行振込口座をお伝えします。


::::::::::::::::::::::


★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンって?

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。


★自閉症ドラマーともくん

7歳からドラムを始め約10年。現在は、自閉症ドラマーとして各地のライブ、イベントにドラムソロで出演し、70本以上の実績があります。ロック、JPOP、ジャズなどあらゆるジャンルのドラムを叩けます。個性的なアレンジと超高速なテクニックが持ち味。自閉症というハンデを持っているが、明るく親しみやすいキャラクターが特徴。現在はYouTube配信やドラム教室で同じハンデを持つ子供にドラムを教えたりもして、幅広く活動しています。


★教室の紹介

ともくんみゅーじっくすたじおは、発達障害や自閉症のお子さんをお持ちのお父さん・お母さんが、子どもの力を伸ばすために習い事をさせたいけど、発達障害があるから難しい…とのお悩みに、その思いに応えたい、少しでもお役に立ちたいとの思いで立ち上げたドラム教室です。ドラムを通じて、自己肯定感を高めたり、挑戦する気持ちや粘り強さなど、子供の成長をしっかりサポートしているのが特徴です。


本場仕込みのヨーデル!

北川桜のドイツ・スイス・オーストリアのヨーデルと、日本の夏の歌にヨーデルを入れ、清々しくお届けします。

カウベル、アコーディオン、トロンボーンの演奏も♪

子どもからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽しめる内容です♪

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

お寺でヨーデルコンサート in 本照寺 (寺子屋みろく)


日時:2023年8月29日(火)AM 10時~開演 (9:45~開場)


会場:本照寺 寺子屋みろく(品川区北品川2-20-22)

アクセス:京浜急行本線新馬場駅北口より徒歩1分


チケット: 一般 ¥1500

     90歳以上の方 ¥5

        未就学児無料

※全て税込


チケット購入方法:

①お電話0333151581 →銀行振り込み

②ショッピングサイト base →カード決済もできます

③メール sakurakikaku1@gmail.com 迄 件名に8月29日コンサート希望と記入し、お送りください →銀行振込口座をお伝えします。


バリアフリーな取り組み:簡単日本語+3ヶ国語同時翻訳字幕付き


主催・お問合せ:有限会社桜企画

        03-3315-1581

        sakurakikaku1@gmail.com


::::::::::::::::::::::


★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンって?

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。

夏本番!皆さま 楽しんでいらっしゃいますか

夏らしく「ハンドベルとトロンボーン」 オンラインでお届けします!

遠くまで響く、ハンドベルの澄んだ音色

トロンボーンの優しい音色。

部屋を暗くしていただいて、山の星空の下で、聞いていただくような趣向にしてます。

山に行きたいけど行けてないなーとか、又zoomを出来るようになったお母様などとご一緒にいかがですか。

一緒に山の星空の下に行きましょう!!これは2020年に行った公演の再演になります。

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

夏のハンドベルとトロンボーン オンライン星空コンサート♪


2023年8月10日(木) 20:00~20:30

オンラインzoom


¥1000 税込

「公演後SNS投稿」割 ¥500! 税込

公演後に、SNSで写真と共に拡散して下さるお約束で500円引き(^^)/


チケット購入はこちら

¥1000 税込

「公演後SNS投稿」割 ¥500


曲目

オーバーザレインボー

ムーンリバー

アメージンググレース

エーデルワイス

雪のワルツ

ふるさと

夏の思い出

夏は来ぬ

浜辺の歌

愛の夢

ロンドンデリー etc.


本場仕込み!北川桜のドイツ・スイス・オーストリアのヨーデルと、日本の夏の歌にヨーデルを入れ、清々しくお届けします。ハンドベル、アコーディオン、トロンボーンの演奏も♪

さらに!江南市地元のアーティストもゲストにお迎えします♪

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン

お寺でヨーデルコンサート in 永正寺


日時:2023年8月20日(日) 17時開演


会場:永正寺(蔵ホール) 愛知県江南市高屋町中屋舗46

アクセス:名鉄犬山線江南駅よりタクシー7分。江南駅より名鉄バス「江南厚生病院」行き、「市民体育会館」バス停下車、徒歩10分


チケット:3000円(税込) ※要事前予約

購入はこちら


出演:

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン 2人編成

丹羽恵子(光留くんの先生)

川添光留(自閉症アーティスト)


バリアフリーな取り組み:簡単日本語+3ヶ国同時翻訳字幕付き


主催:有限会社桜企画

   03-3315-1581

   sakurakikaku1@gmail.com


:::::::::::::::::::::::::


プロフィール


★ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンって?

1994年から活動している ドイツスイスオーストリアの民族音楽を専門に演奏する プロのグループです。

本場仕込みの北川桜のヨーデルに加え、アルプホルン・カウベル・アコーディオン・トロンボーンの演奏で、参加型のステージが持ち味です。

今までは、(株)ヤマハ音楽企画、企画作品「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)や、地方公共団体主催のホールでのファミリーコンサート、各種イベント、ホテルのディナーコンサート、豪華クルーズ船のディナーコンサート、教育委員会様のコンサート 、又ドイツ大使館共催のオクトーバーフェスト、ビアホールのレギュラー 、テーマパーク 等に呼んで頂き、公演を行って参りました♪

2020年からは オンラインコンサートに力を入れています。

独自の zoomでの 遅延無い 良い音のアンサンブル 、生配信コンサートを

背景に アルプスの情景なども入れ込み、旅行気分でお届けしています。

オンラインから オンライン 、オンラインからリアル会場へも 会場 のモニターやテレビ プロジェクター 電光掲示板などで お届けしています。


★北川桜

国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手

2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2023年まで複数回認定。SRF(スイス国営放送)等にもたびたび取り上げられる。

2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。

2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。

日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。


★丹羽恵子

幼少の頃より母(有田千恵子)に歌・ピアノ・楽典の指導を受ける。

高校時代青少年交響楽団に入団しコントラバス担当。千住真理子等多くのソリストと共演。

日中友好の音楽活動で中国に渡る。

1989年より日宅にて音楽教室を開き、合唱・声楽・ピアノを指導。

2020年より童謡唱歌教育学会に入会し、日本の歌について学ぶ。

日本特殊陶業フォレストホールにて開催の合唱祭に毎年参加。

2018年-2021年江南市文化協会副会長。


★川添光留

2005年1月4日生まれ

中度知的障害を伴う自閉症

今春からᗷ型事業所で働く。

第4回 京都国際音楽コンクール 障害者部門 奨励賞受賞

第9回 あおによし音楽コンクール パラリンコース 美しい音色賞受賞

第2回とっておきの音楽祭in名古屋出演

2022年あいちアールブリュット舞台出演(ピアノソロ演奏)

またオーティズムバンド『縁音〜ゆかりおん〜』メンバーとして第2回ぎふ☆SHOW☆フェスタに出演。グループで高齢者施設や児童デイサービスを演奏依頼を受け楽しんで活動している。